-
ボルケーノグリッパー 1/2オンス
¥1,358
「ボルケーノグリッパー」 ビッグサイズの4枚フィン“グリッパーブレード”を搭載するバズベイトが「ボルケーノグリッパー」。オリジナルデザインの特徴的なブレードが強力な水噛みを発生し、今までのバズベイトの感覚を覆すような強い水押しとそこから生まれる大きな引き波、さらに強い揚力によって驚くほどのスローリトリーブが可能。それにより今までのバズベイトのアピール力では呼びきれなかった深いレンジのバスや、気づかせられなかったカバー奥のバスまでもターゲットとすることができます。ショートアームの「ボルケーノ」スタイルの効果と、よりスローに引けることによってフッキングも高確率で決まります。全てのルアーが無力だと感じてしまうような真夏のドピーカンや、生命感を全く感じられない秋のターンオーバー。そんな最悪のタフタイムでも突破口を見出すことができるアイテムです。
-
フラチャット 7g
¥1,149
「フラチャット」 類いまれな障害物回避能力を持つチャター系ベイトが「フラチャット」。スイミングジグと同等のレンジコントロール性能や対カバー性能などはもちろん、ソフトベイトへ強制的に波動を与え、バスに気付かせやすくするクラッカーサウンドを発生させる極薄ハイピッチブレードとステンレス製ブレイドヒッターにより、巻きモノとしてのハイアピール性能をも獲得しています。クランクベイトのリップ形状のようなヘッドバランスはルアーを浮き上がらせることなく、理想とする水平スイミング姿勢をキープ。オリジナルカットのスカートボリュームとハイピッチブレードによって、思い通りのリトリーブスピードを作り出せるのも「フラチャット」ならではのコンセプト。中層からボトムギリギリでのリトリーブ、さらにはロッドワークによるリフト&フォール、ボトムタッチ&カーブフォールに至るまで、自由自在のパフォーマンスはチャター系ベイトとしての潜在能力を革命的なまでに引き出しています。ベースサイズの10gは全ての水域でスピーディな巻きモノとして使用。7gは超シャ ロー攻めやデッドスローリトリーブで、14gはディープレンジや強風下で活躍しま す。18g-BHはビッグトレーラーをセットしやすい#3/0フックを搭載し、早巻きしても浮き上がらせずに使用できるビッグフック仕様です。 パッケージにはトレーラー専用設計の「フラバグ」2本を付属しています。
-
フラチャット 10g
¥1,149
SOLD OUT
「フラチャット」 類いまれな障害物回避能力を持つチャター系ベイトが「フラチャット」。スイミングジグと同等のレンジコントロール性能や対カバー性能などはもちろん、ソフトベイトへ強制的に波動を与え、バスに気付かせやすくするクラッカーサウンドを発生させる極薄ハイピッチブレードとステンレス製ブレイドヒッターにより、巻きモノとしてのハイアピール性能をも獲得しています。クランクベイトのリップ形状のようなヘッドバランスはルアーを浮き上がらせることなく、理想とする水平スイミング姿勢をキープ。オリジナルカットのスカートボリュームとハイピッチブレードによって、思い通りのリトリーブスピードを作り出せるのも「フラチャット」ならではのコンセプト。中層からボトムギリギリでのリトリーブ、さらにはロッドワークによるリフト&フォール、ボトムタッチ&カーブフォールに至るまで、自由自在のパフォーマンスはチャター系ベイトとしての潜在能力を革命的なまでに引き出しています。ベースサイズの10gは全ての水域でスピーディな巻きモノとして使用。7gは超シャ ロー攻めやデッドスローリトリーブで、14gはディープレンジや強風下で活躍しま す。18g-BHはビッグトレーラーをセットしやすい#3/0フックを搭載し、早巻きしても浮き上がらせずに使用できるビッグフック仕様です。 パッケージにはトレーラー専用設計の「フラバグ」2本を付属しています。
-
フラチャット 14g
¥1,149
SOLD OUT
「フラチャット」 類いまれな障害物回避能力を持つチャター系ベイトが「フラチャット」。スイミングジグと同等のレンジコントロール性能や対カバー性能などはもちろん、ソフトベイトへ強制的に波動を与え、バスに気付かせやすくするクラッカーサウンドを発生させる極薄ハイピッチブレードとステンレス製ブレイドヒッターにより、巻きモノとしてのハイアピール性能をも獲得しています。クランクベイトのリップ形状のようなヘッドバランスはルアーを浮き上がらせることなく、理想とする水平スイミング姿勢をキープ。オリジナルカットのスカートボリュームとハイピッチブレードによって、思い通りのリトリーブスピードを作り出せるのも「フラチャット」ならではのコンセプト。中層からボトムギリギリでのリトリーブ、さらにはロッドワークによるリフト&フォール、ボトムタッチ&カーブフォールに至るまで、自由自在のパフォーマンスはチャター系ベイトとしての潜在能力を革命的なまでに引き出しています。ベースサイズの10gは全ての水域でスピーディな巻きモノとして使用。7gは超シャ ロー攻めやデッドスローリトリーブで、14gはディープレンジや強風下で活躍しま す。18g-BHはビッグトレーラーをセットしやすい#3/0フックを搭載し、早巻きしても浮き上がらせずに使用できるビッグフック仕様です。 パッケージにはトレーラー専用設計の「フラバグ」2本を付属しています。
-
フラチャット 18g
¥1,149
「フラチャット」 類いまれな障害物回避能力を持つチャター系ベイトが「フラチャット」。スイミングジグと同等のレンジコントロール性能や対カバー性能などはもちろん、ソフトベイトへ強制的に波動を与え、バスに気付かせやすくするクラッカーサウンドを発生させる極薄ハイピッチブレードとステンレス製ブレイドヒッターにより、巻きモノとしてのハイアピール性能をも獲得しています。クランクベイトのリップ形状のようなヘッドバランスはルアーを浮き上がらせることなく、理想とする水平スイミング姿勢をキープ。オリジナルカットのスカートボリュームとハイピッチブレードによって、思い通りのリトリーブスピードを作り出せるのも「フラチャット」ならではのコンセプト。中層からボトムギリギリでのリトリーブ、さらにはロッドワークによるリフト&フォール、ボトムタッチ&カーブフォールに至るまで、自由自在のパフォーマンスはチャター系ベイトとしての潜在能力を革命的なまでに引き出しています。ベースサイズの10gは全ての水域でスピーディな巻きモノとして使用。7gは超シャ ロー攻めやデッドスローリトリーブで、14gはディープレンジや強風下で活躍しま す。18g-BHはビッグトレーラーをセットしやすい#3/0フックを搭載し、早巻きしても浮き上がらせずに使用できるビッグフック仕様です。 パッケージにはトレーラー専用設計の「フラバグ」2本を付属しています。
-
ディーパーレンジ 3/8oz
¥1,254
DEEPER RANGE 「ディーパーレンジ」 メジャーレイクの警戒心を高めたビッグバスを捕らえるために、やや強さを抑えた「ディーパーレンジ」。一般的にスピナーベイトの強さを抑える場合、ブレードを減らしたりサイズを下げてバイブレーションを小さくする手法が取られますが、これでは同時にフラッシングまでも失ってしまいます。それに対してディーパーレンジはブレードサイズを下げることなく独特なベンディングワイヤーセッティングでそれを実現。ナーバスなバスに接近するまでは驚かせないタイトバイブレーションでありながら、バスの攻撃範囲ではリアクションを誘うフラッシングを両立しています。さらにこのベンディングワイヤーのブレード抑制効果は、通常スピードのリーリングでワンレンジ下を平行引きできる、浮き上がりにくいバランスをも獲得。ネーミングの由来であるより深い(ディーパー)レンジを攻略できるベイトとして、クリアに限らずマディウォーターでも優れています。 3/8oz. Double Willowleaf Blade (35/35)
-
ディーパーレンジ 1/2oz
¥1,254
DEEPER RANGE 「ディーパーレンジ」 メジャーレイクの警戒心を高めたビッグバスを捕らえるために、やや強さを抑えた「ディーパーレンジ」。一般的にスピナーベイトの強さを抑える場合、ブレードを減らしたりサイズを下げてバイブレーションを小さくする手法が取られますが、これでは同時にフラッシングまでも失ってしまいます。それに対してディーパーレンジはブレードサイズを下げることなく独特なベンディングワイヤーセッティングでそれを実現。ナーバスなバスに接近するまでは驚かせないタイトバイブレーションでありながら、バスの攻撃範囲ではリアクションを誘うフラッシングを両立しています。さらにこのベンディングワイヤーのブレード抑制効果は、通常スピードのリーリングでワンレンジ下を平行引きできる、浮き上がりにくいバランスをも獲得。ネーミングの由来であるより深い(ディーパー)レンジを攻略できるベイトとして、クリアに限らずマディウォーターでも優れています。 1/2oz. Double Willowleaf Blade (35/40)
-
ディーパーレンジ 3/4oz
¥1,254
DEEPER RANGE 「ディーパーレンジ」 メジャーレイクの警戒心を高めたビッグバスを捕らえるために、やや強さを抑えた「ディーパーレンジ」。一般的にスピナーベイトの強さを抑える場合、ブレードを減らしたりサイズを下げてバイブレーションを小さくする手法が取られますが、これでは同時にフラッシングまでも失ってしまいます。それに対してディーパーレンジはブレードサイズを下げることなく独特なベンディングワイヤーセッティングでそれを実現。ナーバスなバスに接近するまでは驚かせないタイトバイブレーションでありながら、バスの攻撃範囲ではリアクションを誘うフラッシングを両立しています。さらにこのベンディングワイヤーのブレード抑制効果は、通常スピードのリーリングでワンレンジ下を平行引きできる、浮き上がりにくいバランスをも獲得。ネーミングの由来であるより深い(ディーパー)レンジを攻略できるベイトとして、クリアに限らずマディウォーターでも優れています。 3/4oz. Double Willowleaf Blade (40/40)
-
クリスタルエス・シャローロール
¥1,254
「クリスタルエス・シャローロール」 シャローの低活性バスに威力を発揮するのが『ノリーズ・クリスタルS・シャローロール』です。 天候の急変や低水 温などが原因でシャローのバスがソフトルアーにさえ口を使わなくなってしまう状況はよくあること。そんなタフな場面を想定して、立ち上がりの鋭さと低速対応性を重視したカスタムチューンモデルです。”V-ラウンド”をリアに装着し、アッパーアームをクランクさせることでリトリーブと同時にブレードがスター ト。通常のスピナーベイトでは考えられないスローな操作でもしっかりと水を掴んで回り続けます。同時に強烈なフラッシングとバイブレーションでカバーの中のバスにもしっかりとアピールします。通常のスピナーベイトではボトムを引きずってしま う超シャローの中層をトレースしたり、低活性バスが追いつけるスロースピード をキープするのは意外と難しいもの。そんな高等スピナーベイティングを余裕でこなせるアイテムです。 3/8oz Tandem Colorado Blade ( 30 / 40 )
-
クリスタルエス・パワーロール 3/4oz
¥1,358
「クリスタルエス・パワーロール」 浮き上がりにくく、魚を強く引きつける力を持ったダブルウィローを目指して製作されたのが、クリスタルSシリーズ最新作「パワーロール」。「ディーパーレンジ」が強過ぎず、ファストリトリーブまでをこなす為に作られたのに対し、強波動、強フラッシングを持ち味とするオリジナルVブレードをダブルで組み合わせた最強のダブルウィロースピナーベイトがパワーロール。立ち木やオダ、ウィード、そして岩。ミディアムレンジからディープレンジに至るまで、あらゆる障害物をゆっくりと、しっかりコンタクトさせながら乗り越えさせられるパワーロールの出番は、濁り気味の状況や、ボトム付近の魚を直撃していきたい時。さらには、カバーの中に潜むビッグフィッシュを力で引っ張り出して喰わせられるのも、デッドスローでも水をかき回しながら引けるパワーロールだからこそ。「クリスタルS」イコール「グッドコンディションの魚」という事を最短で認識するには最も適したモデルともいえるパワーロール。その使い易さを味わってみて下さい。 ※2021年モデルよりフロントにパワーロールブレードを採用 3/4oz. Tandem Willowleaf Blade ( 40 / 40 )
-
ダイラッカ
¥1,254
「ダイラッカ 38g」 効率が悪くなりがちなディープウォーターでも一撃で勝負を決める早さと強さを持つビッグスプーンが「ダイラッカ 38g」。最も活躍するのは水深5〜10mレンジのベイトが絡むスポット。基本テクニックはキッチリとアクションさせられる20m前後のキャストでアプローチし、ボトムを取ってからロッドを縦に2ジャークしてフォール、これを3回ほど繰り返したらピックアップ。フォールのアピールを主体とした早い展開です。「ダイラッカ 38g」のフォールはボディーをウォブリングさせ、しかもイレギュラーにコースを変えながらのバックスライドフォール。明滅しながら放つ強烈なフラッシングで広範囲にアピールしながらフォールします。ジャークやリトリーブでは頭までも振るS字系ウォブリングに時折イレギュラーなスライドが混じる絶妙なアクションで、ナーバスなビッグバスもリアクションバイトへ持ち込みます。ドラゴンルアー代表・秋林義継氏が考案し足立貴洋プロが実釣テスト、ノリーズが作り込んだ「ダイラッカ 38g」。その圧倒的なビッグフィッシュアピール力をぜひ体感して下さい。
-
ダイラッカ専用替フック: ノリーズ ブラックパフォーマンス #1wFlasher(フラッシャー付)
¥504
ダイラッカ専用替フック: ノリーズ ブラックパフォーマンス #1wFlasher(フラッシャー付)
-
インザベイト バス 18g
¥888
「インザベイト バス」は、”フックやブレードがラインに絡む”故に”ムダ打ちが多発してしまう”そんなトラブルを徹底的に排除。フックアイ周辺のボディに厚みを持たせることで、フックがヘッド側へ回り込むのを防ぎ、さらに万一回り込んでもフックポイントが瞬時に抜けやすいヘッド形状にデザインしています。また、ボディから一段高い位置に設けたテール部の”キックアップアイ”により、フリーフォールの際にもラインを拾いづらい位置でブレードを回転させることが可能になりました。つまり、有効キャスト数が圧倒的に増え、なおかつフォーリング中もバイトが期待できるということ。テールスピンジグの潜在能力を100%引き出す設計なのです。ボディ素材には高強度合金を採用。そして、「インザベイト」の釣れる要素として絶対に欠かせないのが、ノリーズ”V”ブレードの存在。”最強のスピナーベイト”として定着した「クリスタルS」のブレードが生み出す強烈なフラッシングとバイブレーションは、テールスピンジグとのマッチングにおいても健在です。フラットエリアや中層でベイトのスクールが多く映るときは一度ボトムをとってからのタダ巻き、ブレイクや急深なエリアではリフト&フォール主体でOK。難しいテクニックを必要としません。これは意外に知られていないことですが、ボイルに対応した表層リトリーブも効果的です。ディープウォーターはもちろんのこと、あらゆるレンジを、素早く、横方向に、しかもスモールボリュームでありながら強力なアピールとともにチェックできる特性は、唯一無二といっても過言ではありません。
-
2-1/2" パドチュー
¥637
フラッタリングアクションで誘うパドルテールと、ダート&スパイラルアクションで食わせるチューブワームのハイブリッド。究極のリアクションベイト「2-1/2"パドチュー」。ジグヘッドリグでは、スパイラルフォールで誘い、シャープなロッドワークには左右へのダートアクションでリアクションバイトを誘発します。ダウンショットリグでは、チューブワームならではのステイ時の水平姿勢を維持し、シェイキングなどの細かいアクションには、テール部がわずかな水流でもユラユラとアピール。真冬のディープ特有の弱いバイトにも、ワーム自体が潰れ易く、フッキングが良いのも特徴。食わせのボディサイズから繰り出されるトリッキーアクションは、まさに一撃必勝のリアクションベイトです。
-
3-1/2"レディフィッシュ
¥637
「3-1/2”レディーフィッシュ」 ワカサギやオイカワといった小型ベイトフィッシュを確実にイミテートしてしまうのが「3-1/2”レディーフィッシュ」。独特なテーパーを持ったボディラインは、テールを小刻みに震わせる為のアクション重視のデザイン。フォーリング中でも微妙にテールを震わせ続けてバスを惹きつけ、トゥイッチでもテールを細かくバイブレーションしながらダートし、バスに口を使わせてしまいます。ジグヘッドでも絶妙な強さのボディがナチュラルな波動を生み出します。ソルト&高比重素材の採用と、小さいながらもボリュームのあるボディで飛距離も十分です。さらに味と匂いの特殊粒子でフックセットも高確率。クリアレイクやリザーバーはもちろん、マッディにも通用する集魚効果で「3-1/2”レディーフィッシュ」がすばらしい効果を叩き出します。 Length3-1/2" class / 95mm 7pcs.
-
サンカクコティーサン
¥731
「サンカクコティーサン」 サンカクティーサンと同様の、カバーに潜むビッグバスを攻略するためのオフセットネコリグはもちろんのこと、ライトタックルでオープンウォーターを釣っていくことまでも想定した万能型ネコリグワームが「サンカクコティーサン」。 10lb前後のフロロラインをセッティングしたベイトフィネスタックルでは、ライトカバーやオープンウォーターでの一般的なネコリグとして。PEラインをセッティングしたパワーフィネスタックルでは、込み入ったヘビーカバーの奥を攻めるヘビーカバーネコリグとして。4lb前後のフロロラインをセッティングしたスピニングタックルでは、ブレイクやリップラップなどのオープンウォーターにいるプレッシャーに慣れてスレきったバスにも口を使わせます。ただのサンカクティーサンのダウンサイジング版というわけではなく、オープンウォーターでの食わせを始め、ベイトフィネス、パワーフィネス、スピニングフィネスにも対応できる汎用性の広さが特長です。 追求されたフックセット位置や、ボディバランスにより、従来のストレートワームとは異なるアクションが生まれ、複雑な波動でスレたバスにも口を使わせます。 4" / 103mm 9pcs.
-
5インチ サンカクティーサン
¥731
「5” サンカクティーサン」 1パック 7本入り 根掛かりにくく、ビッグフィッシュとのファイトにも耐えられるオフセットフックと、ヘビーウエイトのネイルシンカーをセットするヘビーウエイトネコリグを前提に開発された新感覚のソフトベイトが「サンカクティーサン」。 オフセットフックとネイルシンカーがそれぞれ背骨の役割を果たすので、カバーなどに引っ掛けて一点シェイクすると、テール、ネイルシンカー挿入部、フック部の各パーツが別々の方向に動くという今までにないハイアピールアクションを発生させ、スレたビッグフィッシュにも口を使わせます。また、ストレートリトリーブではボディ全体を震わせてバスにアピールするので、一般的なストレートワームと同様のリグで使用した際にもハイパフォーマンスを発揮します。ベイトフィネスだけでなく、スピニングロッドでPEラインを使用したパワーフィネスにも対応。 トーナメントやメディアで活躍する伊藤巧が、釣果に困ったときの切り札として長年自作して使用してきた信頼のアイテムです。 HOOK SETTING [フックセッティング] カバーに引っかけて使用する際にオススメなのが、「#1/0オフセットフック+3.5gネイルシンカー」のセッティング。重さで沈みたがるヘッドと、水の抵抗で浮き上がりたがるテールという、相反する2つの力を背骨として支えつつ、ヘビーカバーの奥でも狙えるオフセットフック。各パーツがバラバラに不規則にアクションして、かつてないアピール力でバスを引き寄せます。
-
3″ ROCK CLAW
¥679
3"ロッククロー バスにとって魅力的なベイトである“ひとくちサイズのザリガニ”。その動きをリアルに演出することができるソフトベイトが「3″ロッククロー」です。最大の特徴は、コンパクトな全体シルエットに対して、不釣り合いに思えるほどのボリュームを持たせた二つの大爪。この大爪は、裏面に施したリブが水を掴むことで緩やかで大きなしなりを生み出し、アクション時やボトムでの倒れ込み時には水を力強く攪拌してアピール。それとは対照的に、ひとくちサイズの全体シルエットが、バスに警戒心を与えずスムーズなバイトを誘発します。また、扁平なボディデザインがフッキングを高次元にアシスト。テキサスリグやフリーリグ、ジグトレーラー、ヘビーダウンショットリグ、ヘビーキャロライナリグなど、あらゆるリグに対応する、アピールと喰わせを両立したザリガニ喰い攻略のマストベイトです。
-
エスケープチビツイン
¥731
日本中のフィールドでメインベイトになり得るエビやゴリといった小さなベイトフィッシュにベストマッチしたサイズで、「エスケープツイン」のルアーパワーを踏襲するソフトベイトが「エスケープチビツイン」。 バスが吸い込みやすい一口サイズでありながら、アームパーツが水を動かすことで大きくアピールし、バスの本能を刺激します。試行錯誤を繰り返して辿り着いたベストサイズのフロントアームは、フォール時にはコンパクトに折り畳まれ、ステイ時にはしっかりと開いてバスにアピール。それだけでなく、エビがホバリングする様を演出することにも役立っています。 テキサスリグや直リグだけでなく、ヘビーダウンショットリグ、ヘビーキャロライナリグなど、さまざまなリグに対応可能。ハイプレッシャーによるタフコンディションな状況を打破する力のあるコンパクトソフトベイトです。
-
エスケープツイン
¥742
メリハリの効いた動きに、ボリュームによる“強い”アピール効果を持たせたのが「エスケープツイン」ボリュームアップした各パーツは全てストレート系水押し形状。これによりフォールやリフトなどではスパッと動いてリアクションを誘い、着底の瞬間やシェイクでは各パーツが水を大きくかき乱し、強い存在感でアピールします。中でも特徴的な2枚の分厚いパドルは、アクション中はもちろんフォールやただ巻きでも上下に大きくウォブリングして他に無いアピールを見せます。全体としてのシルエットは標準的なザリガニに合わせた喰わせサイズ。高比重素材に混ぜ込んだ塩と、味と匂いの粒子がさらに喰い込みを確実にします。使い方は杭やブッシュなどのカバー直撃テキサス。ブレイクやハンプ狙いのキャロライナ。ビッグフィッシュ狙いのラバージグトレーラーとしてもベストマッチ。勝負の早い”強い”ソフトベイトの釣りに欠かせないワームです。
-
ビッグエスケープツイン
¥846
「ビッグエスケープ ツイン」 信頼のバルキーベイト「エスケープ ツイン」がさらにボリュームアップ。最強のバルキーベイトとして生まれたのが「ビッグエスケープ ツイン」。ヘビーテキサス、ヘビーキャロライナでの使用はもちろん、ラバージグトレーラーとして対ビッグフィッシュ戦略に圧倒的な存在感で挑めます。重厚なメインパドルが水を掻き乱し、2対の逆付けレッグとカールした触角が水を掴みます。ノーシンカー状態では水平に、しかもスローフォール。ヘビーテキサスでもキャロライナのようにシンカーだけを先に落とすノーシンカー水平フォールが可能です。マテリアルは高比重素材をメインにソルトを配合。単体で約18gの質量は抜群のピッチング操作感を誇ります。もちろんバスが好む味と匂いの特殊粒子を配合し、このボリュームであっても深いバイトを出して、確実にフッキングすることができます。ソフトベイトでは最強クラスの位置付けとなる「ビッグエスケープ ツイン」。その可能性は計り知れないものを秘めています。 1パック 5本入り
-
5.8インチ レディバランス
¥731
「5.8インチ レディーバランス」 1パック 6本入り テールを振らないピンテール系スティックベイトが「レディーバランス」。ベースのコンセプトは、物体的には大きめで魚に気付きやすくさせつつ、動きは小さく、まるでI字系のような細身ベイトフィッシュ系のナチュラルさを表現。最も簡単かつパワフルな使い方は、ブレーデッドジグ系へのトレーラーとして使用する方法。早巻いても浮き上がりをおさえ込むようにボディ形状を作り上げているので、通常のトレーラーよりも一定レンジを水平に引いてくることができます。通常のノーシンカーリグ、ソフトジャークベイトとしても浮き上がりを抑えたスロースライドフォールでアピールします。また、バズベイトのトレーラーとしても高いビッグフィッシュ実績があります。
-
8”フトハッスン
¥731
かつて田辺哲男がアメリカB.A.S.S.トップカテゴリに参戦するなかで生まれたハッスン。世界最高峰のステージ上で田辺哲男がインタビューアーの質問に対し、“八寸”と答えたという逸話を残す名作を、現代のシーンに合わせブラッシュアップしたのが「8”フトハッスン」です。ベースデザインは数々の実績を残してきたハッスンSF。適度な太さのオリジナルテーパーボディが、微かな振動も増幅してアピール。一方で、警戒心を与えづらいスキニーなシルエットにより、違和感なくバイトへといざないます。ジグヘッドリグ、テキサスリグ、ダウンショットリグ、ネコリグ、ノーシンカーワッキーなど、様々なリグに対応するユーティリティさも秀逸。桟橋や立ち木、橋脚などの縦ストに浮くハイプレッシャーレイクのビッグバスを攻略することができるロングストレートソフトベイト、それが「8”フトハッスン」です。
-
NEW 5" FLIP GILL
¥992
ワイド&フラット型ギル系ソフトベイトが「フリップギル」。上宙層にサスペンドしたブルーギルに付いたバスを釣る場合、着水音から始まるフォール主体のカバーゲームとなることが多く、「フリップギル」のナチュラルな着水音と、揺れるようなスライド&ワイドスパイラルフォールにより、着水の瞬間からビッグバスを引きつけて力強いバイトを誘発。左右に膨らませたショートカーリーテールは、ノーシンカーでは動きづらく、スライドフォールを発生させ、一方シンカーがある場合はウエイトにより明滅的スイミングを生み出す計算し尽くされた厚みと長さ。ワイドボディでありながらオフセットフック(3.6”は3/0、4.5"は4/0〜5/0、5"は5/0〜6/0)で十分なフッキング効率を得るために、サイズごとに数多のプロトタイプを経て完成させたボディサイズはまさに実釣第一主義の賜物です。 5” class / 125mm 4pcs.